


About

AM10:00~ PM5:00
京都での再会
立命館の節目とともに
未来につながる出会いと
体験がここに
立命館学園が創立125周年を迎える2025年。
今年も、校友が一堂に会する「オール立命館 校友の集い2025」を開催します。
会場は、立命館はじまりの地である京都で、2019年に
「100周年記念 オール立命館校友大会」を開催した国立京都国際会館です。
今年のテーマは、「Re:Union ~つながる、語る、未来を創る~」です。
校友との再会(Reunion)の場で、新たなつながりや懐かしい語らいが生まれ、
様々な体験を通して、校友一人ひとりの「これまで」と「これから」を彩ります。

Program
-
Welcome ceremony
ウェルカムセレモニー
会場内校友ラウンジにて、校友が一堂に集うウェルカムセレモニーを実施します。校友の皆さんはぜひご参加ください。
- 時間
- 12:00〜12:30
- 場所
- Room B-1
- 内容
- 校友会会長挨拶、大学代表挨拶ほか
Special MC
-
セント・フォース所属 アナウンサー
具嶋 柚月(2019年産業社会学部卒業)
福岡県福岡市出身。
山口県、栃木県のテレビ局にアナウンサーとして入社後2023年から拠点を東京に移し、フリーアナウンサーに転身。現在は CS放送「TBS NEWS」のニュースキャスターを務める。 -
TBSテレビ アナウンサー
高柳 光希(2021年情報理工学部卒業)
静岡県浜松市出身。
月曜から金曜までTBSのNスタを毎日担当するとともに、陸上競技部の経験から、最強スポーツ男子頂上決戦をはじめ、世界陸上、アジア大会、駅伝などの実況を担う。
-
Lounge
校友ラウンジ
来場された校友の皆さんの休憩・交流スペースとして設けています。校友の皆さんの再会の場として、そして新たな出会いの場として、つながりを楽しもう!
- 時間
- 10:00〜17:00
- 場所
- Room B-1
- 内容
- 会場内ステージにて、下記プログラムを実施予定
11:45~12:00 校友・学生活動紹介
①ラジねえ。によるラジオ体操 ゲスト:ラジねえ。(上羽悠雅)12:00~12:30 ウェルカムセレモニー 12:30~13:30 校友・学生活動紹介
- 12:30~②新潟県校友会 グレーター立命体操
- 12:45~③立命館大学体育会本部 総合立同戦案内
- 13:00~④立命館災害復興支援室 被災地応援企画
【能登半島】
・令和6年能登半島地震 近況報告(立命館大学石川県校友会 西村和也 会長)
・被災地支援「絵本と音楽のコラボレーション」(立命館大学人間科学研究科 増田梨花教授)
【福島県】
・福島を学ぶ「チャレンジ、ふくしま塾。」2025年度現地フィールドワーク報告
14:15〜16:30 記念式典中継 校友・学生活動紹介ゲスト
-
ラジオ体操・スポーツインストラクター/一般社団法人ラジーン代表理事
ラジねえ。(上羽悠雅)(2013年産業社会学部卒業)
年間100団体以上、約50,000人に運動指導や講演会を実施。TV・ラジオなどのメディアにも出演し、イベント・セミナーや講演会を通じて、健康や運動の普及推進活動を行う。
大阪・関西万博「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創パートナー。大阪・関西万博最大ステージEXPOアリーナで世界約16,000人を繋ぐラジオ体操プロジェクトを実施。
-
Alumni meeting
同窓会、しませんか?
国立京都国際会館にて、13の同窓会が開催されます。懐かしい仲間との再会や新しい交流を楽しめるこの機会。該当する同窓会がある方はぜひご参加ください!
開催される同窓会を確認する
※同窓会の募集は終了しております。 -
Ritsumei ✕ Kyoto
立命京酒場・京菓堂
京都のまちには校友が関わるたくさんのお店があるのはご存知ですか?市内にある校友の関わる飲食店やお土産を楽しめる企画を開催!
京都×立命館を感じに、みんなで京都のまちに飛び出そう!- 時間
- 18日、19日終日
- 場所
- 京都市内 協力店舗各所
- 内容
- 2階インフォメーションにて配布する校友限定ネームタグをお受け取りください。18-19日の間、ネームタグを店舗に提示することで校友サービスを受けることができます。協力店舗一覧はこちら
※店舗は随時更新中 協力店舗募集中
-
Student voice
校友会未来人財育成奨励金受給団体 活動発表
校友からの寄付を原資とする基金による支援をもとに、活動に励む学生団体の活動発表を行います。社会課題解決をはじめ、未来を志向する今の大学生の熱量に触れよう!
- 時間
- 10:30~14:00(学生発表時間)
※上記時間以外はポスターの展示のみとなります。 - 場所
- 2階ホワイエ
- 内容
- 学生団体によるポスターセッションおよびポスターの展示
\ 2020年3月卒業式がなかったあなたへ!/
2019年度リユニオン
卒業式・パーティー
コロナ禍により卒業式・謝恩会が開催できなかった、2020年3月の卒業生・修了生の皆さま。
5年越しの仲間との再会を祝い、新たな一歩を踏み出す場として卒業式を開催します。
スペシャルゲストも来場予定!2019年度卒業生・修了生のためだけのひと時、ぜひお越しください!
- 時間
- 11:30〜12:00 リユニオン卒業式(式典)
12:30〜14:00 リユニオンパーティー
14:15〜16:30 記念式典中継 - 場所
- Room A
- 内容
- リユニオン卒業式では、キャンパスで行っている式典さながらに催します。
リユニオンパーティーでは、立食で軽食を楽しみながら、久しぶりの再会や出会いが楽しめる企画を実施します。
また、フラワーウォールなどの思い出に残る撮影スポットを用意しております。
ご参加にあたっての注意事項
- ・2019年度卒業生でご出席をご希望の方は、「立命館創始155年・学園創立125周年記念式典・記念イベント」の入場登録サイトのマイページより、「2019年度リユニオン卒業式・パーティー(2階 11:30-14:00)」の申し込みをお願いいたします。(ログイン後、「現在の申込状況」の「追加で申込む場合はこちら」を選択してください。)
- ・当日の服装に指定はございません。平服にてお越しください。
- ・国立京都国際会館に入場された際、入口の受付から会場(2階Room A)まで10分程度の時間を要します。また、受付が混雑している可能性もございますため、時間に余裕をもってお越しください。
- ・会場内はすでにほぼ満席のお申し込みをいただいております。卒業式において、Room A内 1階席が満席となった場合、2階席でのご出席となります。
- ・保護者様等の卒業式の見学をご希望の方は、2階席をご案内いたします。なお、座席数には限りがあり、2019年度卒業生を優先してご案内するため、ご見学いただけない可能性もございます。
- ・リユニオンパーティーでは、立食形式にて、軽食・ソフトドリンクの提供を予定しております。
- ・フラワーウォールなどの卒業式限定のフォトスポットもご用意しております。2019年度卒業生・修了生のためだけのひと時、お気をつけてお越しくださいませ。
卒業式を盛り上げに
彼らがやってくる!
-
お笑いコンビ「サバンナ」
八木 真澄(1997年産業社会学部卒業)
高橋 茂雄(1998年産業社会学部卒業) -
セント・フォース所属 アナウンサー
具嶋 柚月(2019年産業社会学部卒業)
福岡県福岡市出身。
山口県、栃木県のテレビ局にアナウンサーとして入社後2023年から拠点を東京に移し、フリーアナウンサーに転身。現在は CS放送「TBS NEWS」のニュースキャスターを務める。 -
TBSテレビ アナウンサー
高柳 光希(2021年情報理工学部卒業)
静岡県浜松市出身。
月曜から金曜までTBSのNスタを毎日担当するとともに、陸上競技部の経験から、最強スポーツ男子頂上決戦をはじめ、世界陸上、アジア大会、駅伝などの実況を担う。




立命館創始155年・
学園創立125周年
記念式典・
記念イベント
2025年10月18日(土)に、国立京都国際会館において、
立命館創始155年・学園創立125周年記念式典・記念イベントを開催します。
校友会未来人財育成基金特別募集
ご寄付いただいた
校友会未来人財育成基金は、
学生のチャレンジを
応援しています。
2025年、立命館は創始155年・学園創立125周年を迎えます。
この節目の年にあたり、後輩の学生へ「自らの可能性をひろげ、積極的にチャレンジしてほしい」との思いを込め、
「校友会未来人財育成基金」特別募集を実施いたします。
未来を拓く人財を育成する活動に、ご支援をお願いいたします。

創立125周年限定バッジを
プレゼント
一回のお申込みで20口(20,000円)以上ご寄付いただいた方に創立125周年限定バッジをプレゼントいたします。
先着400名
Link
最新情報はSNSでも随時公開中