2018年度東日本大震災復興支援事業計画について

1. 目的

①校友の校友による校友のための復興支援とし、被災地・日本の復興に繋ぐこと。
②被災地の校友(校友会)のニーズに応え、校友会全体の活動の活性化・組織の強化に繋ぐこと。

2. 支援の対象

主として、岩手県、宮城県、福島県において被災された校友の方々

3. 事業の概要

事業 A
被災地の校友(校友会)と全国の校友(校友会)とを繋ぐ
「場」と「機会」の創出
①webサイト上での情報の発信と交換の場の創出と展開
 復興支援に関する情報を発信し交換することを目的とした「立命館大学校友会東日本大震災復興支援情報サイト」を開設しています。
②「オール立命館校友大会」への被災された校友の招待
2012年~2017年度まで東日本大震災の被害が特に甚大であった岩手県、宮城県、福島県に在住校友の皆様(各県より10名様まで、合計30名様)をご招待しました。
2018年は10月20日(土)に「オール立命館校友大会2018in仙台」を開催しました。
事業 B
「復興支援金」の募集と推進、配分
復興支援金受付中これまでにご支援いただいた方々

 立命館大学校友会では、東日本大震災で被害を受けた校友が多数在籍している岩手県校友会、宮城県校友会、福島県校友会による復興支援活動の支援を目的とした「復興支援金」を募集しています。
 受付状況の推移に伴い、適宜、配分を決定します。

 ご協力いただいた個人、団体・グループの芳名を会報「りつめい」に掲載(個人については、氏名、卒業年、学部・研究科名を公表させていただきます)。ただし、「立命館大学校友会東日本大震災復興支援情報サイト」上では、団体・グループ名のみとし、個人については人数のみを公表します。


※2011年3月24日より被災された校友の方々に対するお見舞い金とすることを目的とした「義援金」の募集は2013年7月31日をもちまして終了しました。

※2013年8月1日より被災地校友による復興に向けた取り組みのサポートを目的とした「復興支援金」の募集は2016年12月20日をもちまして終了しました。
 ご協力いただきました全ての皆さまに、改めて心より御礼を申し上げます。

事業 C
東北応援ツアーの実施

 復興支援事業の一環として、全国の校友を参加対象とした「立命館大学校友会 東北応援ツアー」を実施しました。(参加対象は立命館大学の校友のみ)

趣旨・目的は以下のとおりです。
① 被災地(特に被災地の校友が経営・勤務する店舗や施設)を客として訪問することで、被災地の活性化に貢献すること。
② 全国の校友が被災地を訪問し、また被災した校友と交流することを通して東日本大震災について学ぶ契機とすること。

上記以外の立命館大学校友(校友会)による東日本大震災復興支援活動に関するご相談やご不明点がございましたら、立命館大学校友会事務局(フリーダイヤル0120-252-094)までご連絡ください。

以上